1歳の我が子が鼻風邪を引いちゃった💦鼻水がたくさん出て辛そう…
鼻水で鼻が詰まってミルクや母乳が飲みづらそう💦鼻水を取ってあげたいけど、毎日耳鼻科に通うのは大変…💦
赤ちゃんが風邪を引くと辛そうでとても心配ですよね。
私の子供も鼻風邪を引いて鼻水がたくさん出るせいで鼻が詰まり、母乳が飲みづらい・離乳食が食べづらい・夜寝つけないなど、辛そうで心配で心配で。。そして気になって私も寝れませんでした。
そこで鼻水を吸ってあげたいと購入したのが鼻吸い器ちぼじ!これがとても鼻水が吸えて便利だったのです!
詳しい使い方やお手入れ方法などレポしますので、是非ご覧ください!
鼻吸い器 CHIBOJI(知母時)とは?
鼻吸い器ちぼじは台湾で生まれた世界初ポンプ式の鼻水吸引器です。台湾の医療・衛生品用メーカーの社長が発案した鼻吸い器で、自身も子育てをお通して、子を育てる苦労を少しでも減らせるようにと願い作ったそうです。
箱の側面
台湾の小児科で使われており、日本でも小児科・耳鼻科で取り扱いが増えています!
鼻吸い器本体
とても軽いです!
軽いってかなり重要なんですよね!鼻水を吸う時って子供は嫌がって逃げまくる…💦なので追いかけなくちゃいけないのですが、軽いからどこまででも追いかけられれる!笑
ポンプを引いてみると音が静か!
これもかなり重要!!音がうるさかったり怖かったりすると鼻吸い器を嫌ってしまい、鼻吸い器を見るだけで泣き出してしまいます…💦音が静かだと寝てる時もサッと鼻水を吸えます!寝てる時こそ辛そうだから吸いたいですよね〜!
手動だからコンセント不要で持ち運びもしやすいね!
説明書
ちぼじの使い方
使い方はとても簡単です!
ノーズボトルの先端を鼻に当ててレバーを引く
そう!たったこれだけです!
このノーズボトルの上の部分(先端)を鼻の穴に当てます。
左のボトルのレバーを引くだけです。
鼻の穴に上手く当てれれば1発でかなりの鼻水が吸えます!
大人の私も使ってみましたが、想像以上に吸えたので驚きました!
鼻水を吸うコツ
上手く当てるコツは
①ノーズボトルを斜めにして持ち鼻の穴に当てる
鼻の穴の角度に合わせ斜めにピッタリと当てるとしっかり吸えます。子供は常に動いているのでタイミングを狙うのに大変かもしれませんが、しっかり吸うには角度を合わせる事がポイント。
②自分の上に座らせ後ろからノーズボトルを当てる
動きまくって吸えなかったり嫌がって泣いて暴れる場合は、後ろから優しく抱いて落ち着かせてから、「鼻水吸うね〜痛くないよ〜行くよ〜!」と優しく声掛けしながら、後ろからノーズボトルを鼻に当て吸いましょう。優しくがポイントです!腕や頭を押さえてもいいですが、余計暴れてしまう場合があります。
③鼻水が柔らかいタイミングで吸う
鼻水が固まってると吸えません。風呂上がり・泣いた後・クシャミした後・ご飯を食べた後・ホットタオルで鼻を温めた後は鼻水が柔らかくなっているので、そのタイミングで吸いましょう。
吸えた鼻水はノーズボトルの底に溜まるので結構吸えたら、何だか私までスッキリする.*・゚笑
ちぼじのお手入れ方法
お手入れ方法もとても簡単です!
ノーズボトルを水洗いするだけ
チューブとノーズボトルが繋がっているので取り外して、ノーズボトルを水洗いしてお手入れ完了です◎
ネバネバの鼻水の場合ノーズボトルの中の空洞部分の側面にネバネバ鼻水がついて取れない場合があります。その時はベビー用綿棒を通すと綺麗に取れます!
先に水洗いしてから、上のようにベビー用綿棒を通してください。他にストロー用の細いブラシも使えます。
熱湯消毒はできない
ノーズボトルは熱で変形してしまうので、煮沸・レンジは使えません。
洗浄区分 | 煮沸 | レンジ | 液薬 |
ピストンシリンダー | ❌ | ❌ | ❌ |
ノーズボトル | ❌ | ❌ | ⭕️ |
チューブ | ⭕️ | ⭕️ | ⭕️ |
チューブの耐熱温度は100°です。基本的に使用後はノーズボトルのみ水洗いします。
鼻水がチューブの中に流れないように鼻水を吸う時は、ノーズボトルの持ち方や角度に注意しよう!
ちぼじは新生児からでも使えるの?
新生児からでも使えます!!
ノーズボトルは鼻の穴の中まで入るタイプではないので、鼻の中を傷つける心配はありません。
そしてピストンシリンダーのレバーを引く速さで吸引の強弱が調節できます。新生児の鼻の穴は小さいので吸引が強いと痛いかな?と心配になりますが、レバーをゆっくり引くことで安心して使えます。
新生児は鼻水がよく溜まり固まったりしやすいので、風呂上がりの鼻水が柔らかい状態で赤ちゃんの様子をしっかりみながら優しく鼻水を吸引しましょう。
新生児の頃はよく泣いて鼻水が溜まったり、吐き戻しで鼻水が詰まったり、色々あったけどこれで安心ね!
ちぼじの購入場所は?
販売店舗はDADWEY(ダッドウェイ)・ヨドバシカメラ主力店舗・一部のクリニックのみです。
残念ながらまだまだ取り扱い店舗が少ない状況です。
ネットでは楽天・Amazon・ヤフーショッピング・ヨドバシ.comで購入可能です!
|
メリット
メリット①風邪がうつらない
私はちぼじを購入する前に、口で吸うタイプの鼻吸い器を使いました。チューブを吸い鼻水を吸引するのですが…見事に風邪がうつりました。しかも我が子より酷く風邪を引いてしまった。
ちぼじを使ってからは風邪がうつることはありませんでした!
風邪がうつってしまうと、我が子の看病するのが大変だった…笑
メリット②吸引の音が小さい
吸引の音が大きいだけで子供は怖がり、泣き暴れてしまいます…。
ちぼじはレバーを引いても音が小さいし、吸引する時の音も小さいので寝てる時でも使えちゃえます!
メリット③お手入れが楽
お手入れするパーツがたったの2つ!しかも水洗いでいいんです。
子育て真っ最中の時は、家事や子供のお世話に追われ、何をするにもタイミングを見計らいながらやるしかない!そんな時ササッと洗えるのは、本当にありがたい!!
メリット④大人もつかえる
大人が使ってもしっかり鼻水を吸引してくれるし、痛くもありません。
私は花粉症・アレルギー性鼻炎持ちなので、年中鼻水をかんでいますが、ピークの時は鼻をかみすぎて真っ赤になり鼻がヒリヒリします…💦ちぼじならスッキリ鼻水が吸えるので、鼻はヒリヒリしないしティッシュの節約にもなります!
デメリット
デメリット①両手がふさがる
片手はノーズボトル・片付けはレバーを持つことになるので、両手がふさがります。なので子供が暴れる場合に大人1人だと、捕まえたり押さえたりするのが大変です。
ですが、後ろから抱っこして鼻水を吸う方法をしたり、大人2人で協力して吸引することもできます!工夫しておこなえばそれほど苦ではありません。
まとめ
鼻吸い器ちぼじの特徴は
- 真空ポンプ式で強力な吸引力
- 吸引の音が小さいので嫌がらない
- 軽くて持ち運びやすい
- お手入れのパーツが2つで簡単
- 風邪がうつりにくい
- 大人も使える
とても使いやすく、何より鼻水がしっかりとれるので鼻風邪が早く治りやすい!
是非おすすめなので検討中の方は参考にしてみてください!
コメント